SHELTECH/シェルテックの“別注 Nylon Shorts”がリリース。
インラインのカーゴショーツをベースに、
ソリッドなデザインに仕上げたコチラ。
ついついクローゼットから手に取ってしまう気の利いた別注商品を目指し、
企画した今回のショートパンツ。
SHELTECHのナイロン素材を使用し、
これからのシーズンにピッタリ。
SHELTECHナイロン最大の特徴は、
遮熱効果や肌当たりの良さ、軽さ。
その生地の特徴を最大限に活かすべく、
あえてカーゴポケットを無くすことで、
より軽く、熱を効果的に逃がすことができ、
風抜けの良い日本の夏に最適な仕上がりへとアップデート。
ハンドポケットはやや深く設定し、
ウエスト部分のドローコードは外付けに。
元々開かなかったフライ部分はジッパーで開閉が可能になり、
気軽に着用可能な一本に仕上がりました。
カラーはBlackとKhakiの二色展開。
[取扱店舗]
・大阪
LOFTMANCOOP UMEDA 1F
LOFTMANCOOP E-ma
・京都
LOFTMANCOOP KYOTO
・東京
LOFTMAN TOKYO
・EC
LOFTMAN ONLINE SHOP
[about SHELTECH]
「太陽と遊ぶ」というコンセプトのもとSHELTECHは誕生しました。
それは炎天下の中でも涼しく自由に動き回ることができる素材。
【1.遮熱 2.接触冷感 3.吸水速乾 4.軽量 5.紫外線防止】の
5つの機能全てを備えています。
素材のもつ5つの機能が開発当初から
全て意図されていたわけではありません。
SHELTECHのもつその特殊な糸の成分と構造が、
結果として軽量と紫外線防止という二つの副産物を産みました。
それらは素材の活躍の幅をさらに広げます。
もう一つの特徴はSHELTECHが様々な異なる素材との
組み合わせに対応できることです。
アプローチ次第で最終製品の可能性は無限大。
ファッションからスポーツ、ワークウェアまで。
太陽と遊ぶ。


![”アシモトハコレ” 別注 [THE SANDALMAN]](/img/page/blog_bd_2025_07_06_01_thmb.jpg)
![MONOLITH [ モノリス ] NEW SIZES WILL BE AVAILABLE.](/img/page/blog_coop1f_2025_07_08_01_thumb.jpg)


![とりあえず[Goldwin] 20250706](/img/page/blog_umeda2f_2025_07_02_thumb.jpg)
![しょっぱい物のあとは/ V room-Hemp Jersey [SAND KHAKI /WHITE/BLACK]](/img/page/blog_1981m_2025_07_04_01_thum.jpg)

![全5色のシボレルT [DAIWA PIER39]](/img/page/blog_ohana_2025_06_28_12_thumb.jpg)




!["相棒” 別注 [NALUTO TRUNKS]](/img/page/blog_bd_2025_06_30_02_thmb.jpg)
![今年もやります[SETTLEMIRE'S] 20250630](/img/page/blog_umeda2f_2025_07_02_02_thumb.jpg)




![”共同開発”[HERILL] CIOTA Denim 4PK](/img/page/blog_bd_2025_06_30_02_thmb-1.jpg)

![青い珊瑚礁/rinoneca-2/26サフィラン18ゲージニットプルオーバー [NVY/BLK]](/img/page/blog_1981m_2025_06_30_01_thum.jpg)
![遅ればせながら[Goldwin] 20250701](/img/page/blog_umeda2f_2025_06_29_02_thumb.jpg)


![細部まで拘ったレザーのバッグ [PIENI]](/img/page/blog_ohana_2025_06_30_01_thumb.jpg)

![定期的にくるアレ[NEAT] 20250630](/img/page/blog_umeda2f_2025_06_29_01_thumb.jpg)


![涼しげな仕事人[SASSAFRAS] 20250629](/img/page/blog_umeda2f_2025_06_26_01_thumb.jpg)
![「〇〇なんだけど・・・」 [DAIWA PIER39]](/img/page/blog_ohana_2025_06_28_13_thumb.jpg)
![無機質だからこそ[Goldwin] 20250628](/img/page/blog_umeda2f_2025_02_10_04_thumb.jpg)







