こんにちは。初めまして。
オハナスタッフ、川道です。
わたくし川道は最近、焼肉を食べに行くというのが日常化しています。
というのも、昨年引っ越してきた今の家の近くに焼肉屋さんがあるから、という理由だけ。
小さい頃は誕生日や部活動の試合の打ち上げなどの際に食べる、なんとなく特別感のある食べ物だった気がします。
ただ今も変わらないのは、タン塩を必ず注文することくらい。
焼肉の中でも、”ジンギスカン”ってまた違いますよね。
身近にはあまりない存在。
初めて食べたのは、学生のころ修学旅行で北海道に行った際。
羊肉をタレに漬け込んで、鉄鍋の鉄兜(てつかぶと)で焼いて食べるというスタイル。
そして、野菜は鍋の縁に配置し、中心部の肉から流れる肉汁を調味料代わりに調理する。学生時代はただただお肉と野菜を鍋にぶっ込むことしかできませんでしたが。
ジンギスカンといえば北海道の郷土料理と食べられており、道民のソウルフード!という印象があるかと思います。
しかし聞いた話によると、実はジンギスカンは山形県発祥だとか。