以前に紹介したこちらのブログのrinonecaのリネンの半袖ニットに引き続き、今回も麻物の半袖トップスを紹介します。
以前のアイテムは度詰めの高密度系。
高密度系もいいけど、手持ちがそれだけだと飽きてしまう。
となれば、次は度詰めではなく、甘めの織りの麻物も欲しくなるわけです。
そう、焼肉の食べ放題でちょこちょこ甘いデザートを挟みたくなるように。
ちなみにしょっぱい物の後に甘い物を食べるのは、味覚の満足度を高める効果的な組み合わせで、料理の世界でもよく使われるテクニックらしいですよ。
というわけで、料理界の技をこちらでも使ってみます。
しょっぱい物のあとは/ V room-Hemp Jersey [SAND KHAKI /WHITE/BLACK]


Vroomからヘンプ100%のカットソーです。
ヘンプは麻の1種であり、リネンの兄弟です。
神道では穢れを祓い、日本人の「心のよりどころ」として古くから使われてきた素材と言われております。
リネンと比較しても優れた耐久性を誇り、独自の冷感を持つヘンプ素材。
ただリネンより粗く、繊維も太くて短い。
それ故に伸縮性に欠けており、硬さも感じます。

しかし、そこをクリアするためのジャージー素材というわけです。
ジャージー素材、またの名を天竺編み。
この編み方のメリットとして、薄くて肌触りが良く、伸縮性に優れます。
伸縮性に優れますが、これは縦への伸縮ではなく、横への伸縮です。
よって麻のカットソーにありがちな着ていくと縦にダラっと伸びていくこともないので、大抵の方の懸念点である着丈問題も難なく突破です。

また、ジャージー素材はシワにもなりにくいので、麻物特有の気付いたらシワシワになっているというデメリットも解決ということです。
元々通気性に長けてるヘンプですが、ジャージー素材にすることでより薄く作ることができ、涼しさも増しております。
やや透けますし、甘く織っていると言いながらも、しっかりヘンプのバサつきも感じられる。
ヘンプのバサバサ感、みなさんお好きではないでしょうか。
-
V::ROOM(L(MEN) White/ホワイト)PRICE : ¥20,900
- 3 COLOR
-
-
V::ROOM(L(MEN) Sand Khaki/サンドカーキ)PRICE : ¥20,900
- 3 COLOR
-
-
V::ROOM(L(MEN) Black/ブラック)PRICE : ¥20,900
- 3 COLOR
-
着用staff : 174cm/58kg
着用size : M

パンツはATONから手染めのナイロンパンツです。
僕としては今まで履いてこなかった化繊のパンツ。
「鳴海絞り染め」という愛知県で400年以上前から行われている伝統的な手染めが施されております。
化繊をより天然繊維に近づけ、僕みたいな化繊に手を出してこなかった者をも近寄せてくるパンツ。

このアイテムは撮影後に全サイズ欠けてしまいました。
やっぱり買っとくべきだったなぁ、なんて。
と凹んでいましたが、2025年AWでもこちらのパンツが入荷してきます。
ブラウンは入ってこないのですが、ブラックとネイビーの2色をご用意しております。

ATON
HAND DYED NYLON UTILITY PANTS
color : BLK / NVY
price : 42,900yen (tax in)
coming soon.
着用staff : 174cm/58kg
着用size : 02

是非ご検討ください。
トップスに話を戻しますが、以前紹介した度詰めなプルプルのニットも気持ち良いし、今回の甘織りだけどバサつく感じなカットソーも気持ち良い。
現在店頭にある半袖の麻物の二強。
あの頃のメッシとクリロナみたいな。
店頭でたくさん着比べて迷ってみてください。
では、また!
Text by staff Omachi.
ご不明な点などございましたら、LOFTMAN1981までお問い合わせください。
《お問い合わせはこちら》
LOFTMAN1981
tel:075-254-5678
お問い合わせフォーム
address : 〒604-8045 京都府京都市中京区寺町通錦小路上ル ウィズユービル1F
LOFTMAN1981店 Instagramアカウント
入荷速報など最新の情報をこちらのインスタグラムでも配信いたしております。
是非、下記よりご覧くださいませ。

LOFTMAN1981店の公式LINE@アカウント

イベント情報などLOFTMAN1981店の情報を皆さんにお届けします。友だち登録をぜひ宜しくお願いします。
LINEアプリのQRコードリーダーやカメラアプリなどからQRコードを読み取って下さい。

