American craft jewelry









今までもこれからも沢山の服を提案していきたいと思っている中で、この25awでジュエリーをセレクト致しました。 シーズンレスなジャンルが故に買い時が難しいですが、一番着飾れる今からの時期にジュエリーを買い足すというのも粋じゃないでしょうか。




 

"Tri Wire Bracelet by R. Lewis"
Price : 63,800yen (税込)

 

白人のジュエリーアーティスト、Rhett Lewis よりトライアングルのジュエリーを2型。少年期に事故で右手指2本欠損した過去がある彼は、そのハンディをものともせず巧みな技術でジュエリーを作成。その技術の原点は、トーマス・カーティスやハワード・ネルソンといったインディアンジュエリーの代表的なアーティストから指導を受けたという特殊な経歴からきています。

所謂、インディアンジュエリーというような感覚ではなく、どこか品のある出立ち。1つで付けた時の存在感もあるのですが、いやらしくないのはRhett Lewisのジュエリーならでは。軽すぎず、重すぎないルックスはスタイリングの四季を問わず、ずっと寄り添ってくれるジュエリーになってくれそうです。

シンプルかつ上品な LOFTMAN TOKYO らしい服に馴染むと考え、仕入れましたが、案の定抜群の相性ですね。





 

"Tall Stacker Bracelet by J. Robbins"
Price : 198,000yen (税込)

 

アメリカ南東部に先住する先住民部族”クリーク族”の血を引くアーティスト Jesse Robbins。ネイティブアメリカンの歴史に興味を持ち、それらに影響されたトラディショナルな作風のジュエリーは、若手のアーティストとは思えないほど。

コインシルバーを用いたジュエリーにこだわりを持ち、材料となるコインは全てアメリカ製という徹底ぶり。ネイティブアメリカンの歴史的背景にリスペクトを持っている彼だからこそだと思います。コイン自体が希少で、更にそれを溶かしてジュエリーにするという過程を踏む為、通常のジュエリー作成よりも手間とコストがかかるコインシルバー。しかしながら、一般的なシルバーには出せない趣のある経年変化が期待できます。

オススメしたいのは異なるジュエリーとの重ね付け。立体感のあるジュエリーですので他のものと組み合わせることで、より際立つかと。立体的なジュエリーというと、無骨なものが多い印象ですがこちらは厚みがないので、良い意味で重厚すぎないルックスが良いですね。





 

"Square Wire Bracelet by C. Oltiz"
Price : 242,000yen (税込)


あまりインディアンジュエリーアーティストの出身部族の中では耳にしたことがない、サンフェリペ族出身のCharles Ortiz。3人兄弟で、全員がジュエリーに携わっているのですが、その中でもCharles Ortizの弟であるIsaiah Ortizの作品が有名です。ですが、Charles の作品は市場にあまり出回らず、店頭で目にする機会も少ないアーティストの一人。

彼の作品の特徴は直線的なカッティングによるコンテポラリーなデザイン。兄弟の中で最も重厚なシルバーを使用する彼の作品は特にクラフト感が強く映ります。手仕事でここまで厚みのあるシルバーにカッティングを入れていくという、容易には真似できない技術に注目してもらいたい。

しっかりとした重みと存在感。今回セレクトしたジュエリーの中では一番それらが分かるものとなっております。それでいて、現代的とも言えるルックス。華奢なジュエリーとのコンビネーションも相性抜群。是非、お手持ちのジュエリーと合わせて下さい。




 

"Sunburst Cube Pendant by P. Bedonie "
Price : 49,500yen (税込)


最後にネックレスを1型。Patoricia Bedonie の代表的なデザインであるサンバーストを用いた一品になります。ナバホ族であり、ジュエリーアーティストとして数少ない女性アーティストの一人。

オールドナバホのトラディショナルかつ重厚な雰囲気を持ち、それと同時に色気を感じさせる彼女らしいデザインが魅力です。ナバホ族にとって強い力と癒しの象徴である太陽の光をイメージしたサンバーストというデザイン。真ん中の太陽を模した部分には14Kを使用しております。

上品なニットやラフなスウェットなど、リラックスウェアに合わせてあげたいですね。男性はもちろん女性にもオススメです。

長々と説明しましたが、それくらい今回セレクトしたジュエリーに熱い想いがあるという事だけ分かって頂ければ...。服はもちろん、LOFTMANに来て下さる方には身に付けるものにも拘ってもらいたい。そんな僕達の想いを受け入れて下さると嬉しいです。




 











 



 



商品の通信販売は、メールやお電話でもお承りしております。
ご不明な点などございましたら、LOFTMAN TOKYOまでお問い合わせください。

《お問い合わせはこちら》

LOFTMAN TOKYO

tel:03-6416-8288
お問い合わせフォーム
address : 〒151-0064 東京都渋谷区上原1-35-1ローズマンション代々木上原1F

LOFTMAN TOKYO店のお取り扱い商品
 

LOFTMAN TOKYO店 Instagramアカウント

入荷速報など最新の情報をこちらのインスタグラムでも配信いたしております。

是非、下記よりご覧くださいませ。

@loftman_tokyo

LOFTMAN TOKYO店 Instagramアカウント
LOFTMAN TOKYO BLOG
SHOP INFO

LOFTMAN TOKYO

ADDRESS
〒151-0064
東京都渋谷区上原
1-35-1ローズマンション代々木上原1F
TEL
03-6416-8288
平日
12:00~20:00
土日祝
11:00~20:00
SHOP SNS
 
キーワード
ブランド
ブランドを選択する

SHOP STYLING