リジットカシミヤのブルゾン








 

この時期がやってきました。毎シーズンご好評頂いているリジットカシミヤから新色であるブラックが登場。そして、リジットカシミヤシリーズでは初となる天竺編みブルゾンを別注させて頂きました。「なんとかリジットカシミヤでブラックを製作出来ないか」と、3年程前から弊社代表である木村が構想を膨らまし、今回制作に至った別注品。ご存知の方は多いと思いますが、リジットカシミヤについてご説明。

リジットカシミヤとは、強撚カシミヤ糸を究極に度詰めで編み上げたセーター。柔らかな風合いが特徴のカシミヤに独特のハリが出るまで詰めて編み上げた贅沢な編み立て方式によるもの。ミドルゲージの最新編機を使用し、適正番手ではない糸の本取りと度目設定で限界まで度詰めして編み上げる。ヴィンテージスウェットのような直線的パターンを採用し、度詰めによる独特のハリがある素材が構築的なシルエットを実現しています。型崩れしにくく、長い時間をかけてじっくり育てられる、着込むほどに自分に馴染んでくる経年変化を楽しむ事が出来るニット。




 





 


 


2020年の秋冬より、米富繊維と協業という形でスタートしたリジットカシミヤは、2021年の東京店オープンと同時に本格的にお披露目となり、雑誌や編集等の業界の方々の目に留まり、多方面で取り上げて頂いたおかげでリジットカシミヤの名は広がりを見せました。

元々は、染める用に制作したもので、染めや洗いの加工を加えても縮みが出ないようにした無染色、未洗いのもの。「それをそのまま販売しましょう!」と提案させて頂き、ブランドタグも見えないところにこっそりと付け、パッケージもビニールの袋に入れて軍物のデッドストックのセーターの様な雰囲気に。2021年のクルーネックの発売スタート以来、様々な顔を見せてきたリジットカシミヤですが、今回は初となるブラックのセーターブルゾンで登場。



 

 


当初は、突然変異で生まれるブラックカシミヤ山羊で制作予定でしたが、圧倒時に頭数が少なく、一着を作るとしても3から4頭分のカシミヤが必要だそう。それで作ろうとすると、作れたとしても10枚程度。その為、染色するしか黒のカシミヤセーターを作る方法は無い…。ただ、リジットと呼べる硬さと雰囲気をどう残すかが今回の課題でしたが、米富繊維さんの拘りと技術力でついに生産へと辿り着く事が出来た今回の別注。細やかな工程については、ここではお話出来ませんので、店頭にて詳しくお伝え出来ればと思います。

今回新しくリリースする別注のブラックはブルゾン型だけではなく、クルーネックも御座います。そして、完売していたリジットカシミヤクルーネックのRAWとGrayも再入荷致しましたので、是非併せてご覧頂ければと。発売日は、以前よりお伝えしていた通り、LOFTMAN TOKYO 4周年である、2025年10月4日(土)より販売を開始させて頂きます。生産の都合上、枚数には限りがありますのでご了承下さい。



 











 
2025.10.04 (Sat) Rlease...

- LOFTMAN TOKYO 4th Anniversary -


Yonetomi
"Rigid Cashmere Sweater Blouson"

Color : Black
Size : 1/2/3/4
Price : 75,900yen (税込)










 


商品の通信販売は、メールやお電話でもお承りしております。
ご不明な点などございましたら、LOFTMAN TOKYOまでお問い合わせください。

《お問い合わせはこちら》

LOFTMAN TOKYO

tel:03-6416-8288
お問い合わせフォーム
address : 〒151-0064 東京都渋谷区上原1-35-1ローズマンション代々木上原1F

LOFTMAN TOKYO店のお取り扱い商品
 

LOFTMAN TOKYO店 Instagramアカウント

入荷速報など最新の情報をこちらのインスタグラムでも配信いたしております。

是非、下記よりご覧くださいませ。

@loftman_tokyo

LOFTMAN TOKYO店 Instagramアカウント
LOFTMAN TOKYO BLOG
SHOP INFO

LOFTMAN TOKYO

ADDRESS
〒151-0064
東京都渋谷区上原
1-35-1ローズマンション代々木上原1F
TEL
03-6416-8288
平日
12:00~20:00
土日祝
11:00~20:00
SHOP SNS
キーワード
ブランド
ブランドを選択する

SHOP STYLING