手が込みすぎている







 
MAATEE&SONS
"OP JAMDANI"
Color : Black
Size : 2/3
Price : 59,400yen (税込)



 



このままの勢いだと、10月までがsummerじゃ無くなりそう。最近テレビを見ていると、予報士が「10月下旬まで、最高気温が30℃になる日もありそうです。」と。11月上旬は、もしかしたらsummerかもしれない。autumn無くて、すぐwinterが来る。1年の半分か、それ以上が夏を占めているし、この暑さとどう戦っていくか、対応していくかが本当に大切で、でも長袖は着たいっていうこの気持ち。快適に過ごすための長袖って言ったらもうあれしか無いでしょ。グプタ。以前、ご紹介したGUPTAのアイテムは完売してしまいましたが、まだあった。完全に見逃していました。ジャムダニ。これも名前からしてインド・インド・インドしています。ただ、これに関してはもっとcrazyな感じで、手が込みすぎている。ハンド・ハンド・ハンドです。



 



以前の、「温もりを感じられる黒」のブログで、もう既にカディの良さを知って貰っていると思いますが、一応軽く説明しておきます。カディは、手紡ぎ・手織りの綿布。インド独立運動の象徴としても知られるこの素材は、機械に頼らず人の手で糸を紡ぎ、織られた伝統的な布。独特のムラ感と不均一さがあり、工業製品には出せない温かみを感じるモノ。異次元の軽さで、ほぼ着ていないんじゃないかと思わされる程の重量。その手織り布の中に、ジャムダニという特殊な技法を用いて制作。平織りの途中で、別の糸を手で差し込み、模様を浮かび上がらせる。これは、非常に手間が掛かるので、1日で数センチしか織れない場合もあるそう。カディってだけで手間が掛かるのに、そのうえジャムダニを用いて生地を作ってるって考えたら、半端なく手が込みすぎているのが分かる。しかも、わざわざ色を変えて差し込んでいる。半端ない。今回も当たり前の様に、crazyなステッチ、チープな鉄製ボタン、ドロンワーク。そこに、子供の頃に使っていたハンカチの端っこの様な三巻縫いをした、異色な端処理をしている。クラフト感凄い。シルエットとしては、着丈はそこまで長くなく、ボックス型。これも、ドレス的要素があまり無いので、肩の力を抜いて着れるカジュアルシャツ。シャツジャケット感覚でも着て貰えると思います。


 



178cm/60kgの彼で着用サイズは2。正直なところ、2も3もそこまで見た目が変わらないので、気持ちゆったり着たいなって人は3。2でも洋服の中にしっかりと外気が入ってくるくらいのゆとりは余裕であるので、どちらで選んで頂いても良いと思います。

前回紹介したGUPTAが丁度1ヶ月前くらいだったんだけど、気温が落ち着くどころか、そのままの勢いで暑さが身体を苦しめてくる。まだまだ半パンに、インナーはタンクくらいが丁度良い。インドの夏は、日本の気候に比べると非常に暑くて乾燥した気候で、日中の気温が40℃を超えてくることは珍しくない。となると、厳しい日差しも避けられる薄手のこのカディの方が案外快適だったりもします。日本は高温多湿ですが、インドより気温が低く、勿論、同じく厳しい日差しはあるので、綿のTシャツを着るよりかは、このカディの方がサラッとしていて心地が良いと思います。冬になれば、タートル、薄手のセーターなんかを挟み込んで、上に色々重ねてあげると、重たい生地が多くなる冬のコーディネートに少しの抜けを足してくれます。

色はブラックの1色展開。表記がブラックなだけであって、実際はグレー。濃くもなく、薄くもなくの感じで、「グレーってどんな色を思い浮かぶ?」って聞かれたら、「これ!」って言うと思う普通のグレー。ただ、そこにカディの温かみと、ジャムダニのクラフト感が相まって、普通の表情はしていないです。

以前にも言いましたが、このカディは、少し雑に扱って、どこかで生地が擦れて薄くなって、ほつれて糸が出てきて、色が薄くなってきて、長年着用して生地が破れて、リペアしてまた着るみたいなのが格好良い洋服。ガシガシ着てください。いわゆる、経年変化とか、育てる服とかって言葉が軽く聞こえてしまうくらい、圧倒的に時間のレイヤーが詰まった洋服。何度見ても、この洋服は手が込みすぎている。



 










 


商品の通信販売は、メールやお電話でもお承りしております。
ご不明な点などございましたら、LOFTMAN TOKYOまでお問い合わせください。

《お問い合わせはこちら》

LOFTMAN TOKYO

tel:03-6416-8288
お問い合わせフォーム
address : 〒151-0064 東京都渋谷区上原1-35-1ローズマンション代々木上原1F

LOFTMAN TOKYO店のお取り扱い商品
 

LOFTMAN TOKYO店 Instagramアカウント

入荷速報など最新の情報をこちらのインスタグラムでも配信いたしております。

是非、下記よりご覧くださいませ。

@loftman_tokyo

LOFTMAN TOKYO店 Instagramアカウント
LOFTMAN TOKYO BLOG
SHOP INFO

LOFTMAN TOKYO

ADDRESS
〒151-0064
東京都渋谷区上原
1-35-1ローズマンション代々木上原1F
TEL
03-6416-8288
平日
12:00~20:00
土日祝
11:00~20:00
SHOP SNS
キーワード
ブランド
ブランドを選択する

SHOP STYLING