毎日のように秋冬の商品が入荷し、店内では一気に季節が進んでおります。
早いブランドではツイードや縮絨のコートも登場しておりますが、実際着用できる時期はもう少し先。
酷暑を乗り越える糧にと先取りしていただくこともこの時期の楽しみですよね。
一方で、ある程度早い段階で出番が巡ってきそうな羽織を手にできるのは”今”だけだったりもしますのでちょうど入荷したての傑作をご紹介させていただきます。
毎日のように秋冬の商品が入荷し、店内では一気に季節が進んでおります。
早いブランドではツイードや縮絨のコートも登場しておりますが、実際着用できる時期はもう少し先。
酷暑を乗り越える糧にと先取りしていただくこともこの時期の楽しみですよね。
一方で、ある程度早い段階で出番が巡ってきそうな羽織を手にできるのは”今”だけだったりもしますのでちょうど入荷したての傑作をご紹介させていただきます。
EESETT&Co.より登場した新型のカバーオール。
カバーオールは鉄道作業員や農夫など肉体労働に従事していた労働者に向けて生産されていたジャケットの総称です。
一般的にはフロントは四つポケットで、首元にはチンストラップがつき、着丈が長めのジャケットを指すことが多く、生地はもっぱら丈夫なデニムやダック、寒冷地向けにはウールブランケットが備わったものなども存在します。
30~40年代では道具として用いられてきた洋服でしたが、やがて実用性や機能性の高さやファッションとして取り入れられるようになり今日に至ります。
今回から展開されたこのジャケットはEESETT&Co.らしい細やかな”心配り”が随所に見られます。
まず左右に配置されたパッチポケットから。
底部にマチができるようにダーツを施し、貴重品を収納しても型崩れしない非常に手間のかかったディテール。それに加え、ポケット裏にはコットンのライニングを装着するなど肌あたりや耐久面まで考慮されています。
一般的なパッチポケットは平面的な印象を助長させ、ジャケット自体が簡素な見た目になりがちですが、この仕様では自然と奥行きが生まれます。
続いてそんなパッチポケットに重なる形で備え付けられた小ぶりなポケットにも注目。
スマートフォンが綺麗に収まるサイズ。他のアイテムとの干渉も避けられるので、実用性も抜群です。
またフロントのボタン間隔にもこだわりが垣間見れます。
等間隔につけられたボタンというのがカバーオールでは一般的ですが、このジャケットでは首元の第一ボタンと第二ボタンとの間が狭くなるように付けられています。
ボタンの開閉によって首元にアクセントが出せるので、その日のコーディネートや気分によって調整していただきたい部分です。
その他、ブランドらしいジップ付きポケットや、ラグランスリーブとセットインスリーブの良いとこ取りをした逆スプリットラグランスリーブ仕立てなどテーラーならではの視点からのディテールが盛りだくさん。
一般的なワークジャケットでは満足できない方に、ぜひご覧いただきたい一枚です。
EESETT&Co.
COVERALL JACKET (BENJAMIN)
Size : 34, 36, 38
color : BLACK
Price:¥52,800-(税込)
model-173cm/67kg(着用サイズ34)
《お問い合わせはこちら》
LOFTMANCOOP KYOTO
tel:075-212-5352
お問い合わせフォーム
address : 〒604-8045 京都府京都市中京区寺町通蛸薬師下ル円福寺前町280
LOFTMANCOOP KYOTO店 Instagramアカウント
入荷速報など最新の情報をこちらのインスタグラムでも配信いたしております。
是非、下記よりご覧くださいませ。
LOFTMANCOOP KYOTO店の公式LINE@アカウント
イベント情報などLOFTMANCOOP KYOTO店の情報を皆さんにお届けします。友だち登録をぜひ宜しくお願いします。
LINEアプリのQRコードリーダーやカメラアプリなどからQRコードを読み取って下さい。