皆様、新年明けましておめでとうございます。
LOFTMAN1981店の中本です。
私がロフトマンに入社し1年半が経ったのですが、それ以前に比べるとファッションスタイルの軸がかなり固まったなと思います。
と言うのも、元々はトレンドを追っているようなスタイルを好んでいたのですが、ロフトマンで様々な洋服を見た結果、無骨で質の良い服を好むようになったと感じております。
歴史や伝統のあるブランドが多い当店の影響は大きいと思うのですが、古き良き物の魅力に気づかされました。
しかし、カッチリしすぎたスタイルは性に合わなく、少しラフに着こなすのが今の気分。
と言うことで、今回はOUR LEGACYがvintageのワークパンツに再解釈を加え提案する"TRUCKER TROUSER"を中心にご紹介します。
【百年定番】vol,14 staff Nakamoto.「古き良き物を新しく」[SEEALL/OUR LEGACY]








数あるパンツの種類の中で、私が最も愛用するのがワークパンツです。
頑丈な作りで通年履けて動きやすいため、迷うとつい手に取ってしまいます。
今回紹介するOUR LEGACYワークパンツの魅力はやはり、日焼けして色が抜けた状態を表現しているヘリンボーン生地。
顔料染めをした後にウォッシュ加工を施しており、自然体でいて、どこかアートのように目を惹く、ナチュラルなサンフェード加工が施されております。
腰元はベルトレスのサイドストラップ仕様となっており、ワークテイストに相性の良い重厚感のあるバックルが用いられております。
TRUCKER TROUSERはワイドパンツでも股上が程よく浅く設計されており、ワークパンツの持つ無骨な雰囲気を残しながらも、スタイリッシュなバランス感が魅力的です。
品の良いワークパンツだと感じます。


OUR LEGACY
TRUCKER TROUSER
color : FRENCH SUN FADED HERRINGBONE
size : 44 / 46 / 48
price : 83,600yen (tax in)
着用staff : 181cm/71kg
着用size : 48

合わせたSEEALLのジャケットには、インドの刺子の生地であるカンタ、そちらの1960年代のヴィンテージテキスタイルが用いられております。
そのカンタ生地を奄美で車輪梅泥染という手法で黒く染め上げられ製作された本作。
デザイナー様曰く、着こんで洗いをかけることでリジットデニムのように色落ちし、身体に馴染んでいくとのこと。
まさに一点ものの、貴重でロマンを感じるスペシャルピース。
ですがコットン素材で適度な厚みもあるため、ワークウェアのようにガシガシ着ることで経年変化もお楽しみ頂けます。
ボタンレスのジャケットのため、カーディガンのようにシャツの上に羽織っております。
コートのミドルレイヤーとしてもおすすめさせていただきます。


SEEALL
KANTHA JACKET
color : DORO
size : F
price : 79,200yen (tax in)


OUR LEGACY
HEUSEN SHIRT
color : P/CHK RURAL WL
size : 48
price : 57,200yen (tax in)
着用staff : 181cm/71kg
着用size : 48

今回ご紹介したのは、遥か昔から使われてきた生地や、形を現代の技術や発想を持ってアップデートされた物ばかりです。
クラシカルなアイテムばかりで組むスタイリングもとてもかっこいいのですが、新たな一歩として少し今風なアイテムを取り入れてみるのはいかがでしょうか。
店頭にてお待ちしております。
Text by staff Nakamoto.
ご不明な点などございましたら、LOFTMAN1981までお問い合わせください。
《お問い合わせはこちら》
LOFTMAN1981
tel:075-254-5678
お問い合わせフォーム
address : 〒604-8045 京都府京都市中京区寺町通錦小路上ル ウィズユービル1F
LOFTMAN1981店 Instagramアカウント
入荷速報など最新の情報をこちらのインスタグラムでも配信いたしております。
是非、下記よりご覧くださいませ。

LOFTMAN1981店の公式LINE@アカウント

イベント情報などLOFTMAN1981店の情報を皆さんにお届けします。友だち登録をぜひ宜しくお願いします。
LINEアプリのQRコードリーダーやカメラアプリなどからQRコードを読み取って下さい。

