BONCOURA [ ボンクラ ] / 入荷情報
BONCOURA [ ボンクラ ]からLOFTMAN TOKYOにも少量ではありますが、入荷がありました。
<BONCOURA>
古びた倉庫で出会った名もなきデニム生地。
それは20年以上前に力織機で織り上げられたデッドストックの日本製のデニムでした。
デザイナー森島氏の理想とする、黒に近い濃紺のインディゴカラー、ざらついた表面、LevisのXXの中でも限られた年代のみに使われていた約14.5ozのしっかりした生地感。
その生地を使い、作られた5ポケットパンツ。
それがデニムブランド「BONCOURA/ボンクラ」の始まりである。
更に、より自身の理想を追い求める森島氏は、オリジナルのデニム生地の制作をスタート。
原綿選びから、その配合率、織り方等、多種多様の組み合わせを試し、作ったサンプル生地は100を超えました。
制作年月は1年以上にも及び、本当に納得のできる、自分だけにしか作れない、デニム生地を完成させました。
縫製やディティールにも並々ならね拘りを持つ森島氏。
氏の作るデニムは、3色、太さは5種類もの綿糸を部分により使い分け、旧式のヴィンテージミシンを使い縫われています。
ディティールワークもヴィンテージウェアを再現していますが、豊富なヴィンテージの知識をもつ森島氏のフィルターを通し、適材適所で生かさています。
「BONCOURA」のデニムは、ヴィンテージを焼き直したレプリカデニムの枠にとらわれる事無く、唯一無二のオリジナリティを持った現代の究極の5ポケットデニムといえるでしょう。
細かなパーツにも手抜きはありません。
ボタン、リベット、ジップ、シンチバック、スレキ等、あり物を流用する事が多い部分も、すべてオリジナルで作られています。
今では、森島氏の物作りの情熱はデニムにとどまらず、シャツやアウター、帽子にまでも広がりを見せています。
究極のNIPPON MADE「BONCOURA」その動向に、今後も目を離せません。
model : バンドカラーシャツ
material : コットンリネン
color : オフホワイト / インディゴ
price : ¥33,000-
型はロイヤルアーミーのバンドカラーシャツがモチーフ
裾左右にマチ。長めの着丈で、程よくゆとりのあるシルエット。
素材はコットンリネン。
model :66
price : ¥33,000-
生地は原綿の配合から紡績、機織り、染めのすべての行程に拘り、作り込まれたボンクラオリジナルのデニム。
すべて綿糸で縫製され、部位に依ってカラー、番手を替える拘りよう。革パッチは原皮から特殊な鞣しを施した鹿革。
ポケットの生地はオリジナルのブロークンヘリンボーン。
スレーキ&腰ラベルにはヴィンテージタイプライターで制作されたスタンプが刻印されます。
テーパードした美しいシルエットが魅力的。シンプルなディティール、綺麗なシルエットで、穿く人を選ばない。
model :ヘビーウェイトワッフル長袖
color : ホワイト / ブルーグレー
price : ¥25,300-
原綿の種類、編み立てから拘って制作したオリジナルのワッフル生地。
着用を重ねると伸びてしまいくたびれた感じになってしまうというワッフル地のデメリットを解消すべく、従来のものより肉厚にし、目を詰めて編み立てることで、伸びにくく仕上げています。
畝が太く凹凸感があり、ワッフル地のならではの風合いを楽しめます。
是非ご来店お待ちしております。
《詳細のお問い合わせはこちら》
LOFTMAN TOKYO
Tel:03−6416-8288
mail:tokyoーlmc@loftman.co.jp
〒150-0064
東京都渋谷区上原1−35−1ローズマンション代々木上原1F
担当:上松
関連する記事

BONCOURA [ボンクラ] ヘビーウェイトワッフル長袖 [ブルーグレー] – COOP UMEDA 1st Floor –
どうも、ドーザーこと松田です。 最近夜が肌寒くなってきたので本格的に秋に入ったなと感じております。 大阪では最高気温は30°近くあるので、着る服を悩む日が続きま…

米富繊維 [ヨネトミセンイ] / Yonetomi リジットカシミヤ セーター 再入荷
春モノもパラパラと店頭に並び始めておりますが、あと1ヶ月は寒さとの戦いです。。。 去年は入荷すればすぐに店頭から消えておりました…

NICENESS [ナイスネス] / 別注 Miller
--NICENESS-- デザイナー郷祐一が手がける「NICENESS(ナイスネス)」。 国内外でものづくりを経験を積んできたデザイナーならではの、パーソナルな…