「munekawaさんの工房へお邪魔してきました」 by COOP E-ma 岡本
以前こちらのブログにてご紹介させて頂いた、munekawaの財布をご存知でしょうか?(ご存知でない方はよろしければこちらをご覧になって下さい。)
写真は僕の私物。
2つ折のタイプ。
昨シーズンも入荷して早々ご好評頂き、店頭からすぐに姿を消してしまいました。
何度かお客様からお問い合わせ頂く事もあって「そろそろオーダーするためにまたお邪魔しないと、、、」と思っていると、逆にmunekawaさんからご連絡を頂き、先日大国町にある工房へお邪魔してきました。
以前までは肥後橋にあるショップに工房を併設されていましたが(前回お伺いした時はまだ併設されていた)、現在は肥後橋にショップ、大国町に工房、といったかたちで運営をされています。
実は工房へお邪魔する前にmunekawaさんから、「生産の都合上、”手縫い”の財布のシリーズは休止」というショッキングな事実を聞かされていました、、、
が!
その時にも。
そして工房へお邪魔した時にも。
「なんとかして”手縫い”の財布の取り扱いを継続させて頂けないだろうか」とお話ししたところ、OKを頂き、そこからモデルやカラー、仕様など商談へ。
お問い合わせ頂いた方をはじめまたお客様にお届けできる、、、!とひとまずホッとしました。
そして何より、僕自身毎日のように使っていてとても愛着のある財布だからこそ、店舗での取り扱いを継続させて頂ける事が嬉しかった。
商談する中で改めて感じるmunekawaさんの真摯なモノづくりに。
そこから滲み出る優しさや温かさに。
自分の使っている財布がまた一段と好きになった。
商談後、財布のメンテナンスまで、、、本当にありがとうございました!
次回の入荷の詳細につきましては電話・メール、もしくは店頭で僕までお尋ね下さい。
関連する記事

「休館日にBBQ!」 by COOP E-ma 岡本
朝6時起床。 準備をすませて、朝7時過ぎに家を出発。 スタッフ・宇都宮と阪神線の梅田駅改札口で待ち合わせ。  …

「祝・オープン3周年」 by COOP E-ma 岡本
本日2018年4月16日(月)をもちまして、LOFTMAN COOP E-ma店並びにCOOP ‘Ohana E-ma店はオープン3周年を迎えること…

「海鮮丼とまたまたランチ」 by COOP E-ma 岡本
並ぶこと、、、。 約一時間、、、。 席に案内され、注文、、、。 ようやく!! …