#タグチクオリティ / vol.03 フットサル
久しぶりにフットサルを行いました。
後輩に誘ってもらい、仕事終わりに力の湯のフットサルコートへ。
ウィダーインゼリーでエネルギーを補給する後輩たち。
意識高い系男子ですね。
途中、ワガママを聞いてもらい、腹ごしらえのため寄り道を。

伏見の名店、“西海”でぶらり途中下車。
学生時代にお世話になった肉丼を全速力で頬張り、思い出を一人、振り返っていました。
帰り際、気がついたのですが、交互にハシゴしていた“なかま”がなくなってしまっていたのにはショックを隠しきれませんでした。
満腹中枢もほどよく上がった抜群のコンディションで急いで支度を済ませ、キックオフ。
ご近所の古着屋のスタッフの方達と弊社系列店スタッフ、お客様といった面々。
とは言っても、案の定、僕自身は満腹。
最初の数ゲームは写真を撮るという口実のもと、休憩。
3、4試合は過ぎたでしょうか。
満を持して、ピッチへ。
はじめはキーパーをやりながら、空気感を堪能。
それだけでも、ものすごく気持ちの良い久しぶりの感覚。
調子にのると、身のほどを知ることになるので。
という訳で、身体を動かすことって良いですね。
もちろん、次の日は筋肉痛に悩まされましたが、「また行きたいな」と思わせられたフットサルでした。
今年はワールドカップイヤー。
↓ 下記インスタグラム(アカウント名 : hirotaguchi)でも、僭越ながら新入荷情報やスタッフのスタイリングなど日々更新させていただいております。
もし宜しければお気軽にフォローいただけますと幸いです。
“こんなの掲載してほしい”などのご要望やご意見などございましたら、できる限りこちらでは尽力させていただきますので、是非アドバイスくださいませ。
loftman B.D. 田口 大雄
関連する記事

#タグチクオリティ / vol.01 集合写真
スタッフブログがリニューアルされたということで… どんなことを書こうか悶々としていた今日この頃。 やっかいごとは後回し後回しと。 初手が遅くなる悪い癖が今回も発…

#タグチクオリティ / vol.02 京都探訪
お食事処と美容室。 りょうさんときみさん。 素敵な先輩たち。 そんな二人が営まれているお店が五条七本松を下がったところにあります。 “BURLESQUE bea…

COLUMN vol.31 タグチの車窓から in 台湾[1日目]
2015年8月4日13時10分。 台北に着いた。 日本との時差は約一時間。 ようやくだ。日本から約三時間のフライトを終え、まだ空港ではあるのだが、台湾の地に初め…