ENGINEERED GARMENTS 別注Pathfinder Jacket -INTEREVIEW-
#1 -INTERVIEW-
Q.―2019年Fall/Winterシーズンの幕開けとなる”ENGINEERED GARMENTS”のロフトマン別注。久しぶりとなるブルゾンのエクスクルーシブアイテムですが、今回の別注に至った経緯を教えて下さい。
木村今回、別注の企画がスタートしたのは1年以上前まで遡ります。
3シーズン着用できるアンライニングのショートブルゾンを作ろうとバイヤー陣と色々案を持ち合い、大器さん(ENGINEERED GARMENTSデザイナー鈴木大器氏)の協力もいただき最終的にこのパスファインダージャケットにたどり着きました。
今までロフトマンで企画してきた様々な別注のアーカイブ的な要素も持ちつつ、今までになかったディテールをプラスして、エンジニアド ガーメンツとロフトマン両者の「らしさ」を表現できた新たな別注に仕上がったと思います。
今までにも数々の別注を依頼し、毎回納得いくものに仕上げていただきましたが、今回のモデルが私の中では一番の自信作。
エンジニアド ガーメンツを古くから知るミドルエイジの方にも、ぜひ着ていただきたいですね
Q.―アンライニングのショートブルゾンを作ろうと始まった今回の別注ですが、構想する上で何かテーマリングを設定したのでしょうか。
木村「British TradとUS Armyの融合」をテーマにデザインとディティールを構築しました。
例えばドッグイヤーカラーは”BARACUTA/バラクータ”から、フラップ付きポケットはG-1フライトジャケットから採用したディティール。
エンジニアド ガーメンツだからこそ、通常では混じり合わないこの二つの要素を上手く組み合わせることが出来たと思っています。
Q.―エンジニアド ガーメンツと言うと、バックボーンに沿ったディテールワークに定評があります。その中でも特にこだわった部分(ディテール、シルエットなど)はどのような部分でしょうか。
木村ドッグイヤーカラー、フラップポケット、ボックスシルエット、太めのアーム、ショート丈、一重、セットインなど大器さんに要望したディテールは様々ありますが、特にこだわったのが、iPhone XS plusがすっぽり収まるポケットです。
先にも挙げた両者「らしさ」の一つに、「機能性」という部分があります。
エンジニアド ガーメンツが表現してきたミリタリーやハンティング、その他様々な要素が持つ「機能性」と、私たちロフトマンが考えるNEW STANDARDになり得るような「機能性」。
昨今のライフスタイルをイメージした時に、必ずと言って皆様が携帯しているスマートフォンが収納できるポケットは、これからの洋服の新たなスタンダードになるのではないか、と思っています
Q.―本記事後半にもスタイリングをご紹介いたしますが、木村さんが皆様に提案したいスタイルを教えて下さい。
木村着方は本当に自由でいいと思うんですが、個人的には、襟のボタンを留め、ダブルジップを下から開けてAラインに着たいですね。
下から覗くインナーもアクセントになるので、よりレイヤリングを楽しんでもらえます。
袖も一重なので、暑い季節は袖をロールしてシャツ感覚でも着れますし、シーズンが進めばコートの下のミッドレイヤーとしても使えます。
スイングトップ、G4、Gジャンをミックスした感覚のジャケットなのでタートルネックににスラックス、足元はスニーカーなど、程よい抜け感のある上品なスタイルを提案したいですね。
木村 真
株式会社ロフトマン 取締役社長
平成8年 ロフトマン入社。
京都三条詩の小路ビルのLOFTMAN COMの店長を経て、1999年LOFTMAN COOP京都店を立ち上げる。
2006年にはLOFTMAN COOP梅田店、2015年には初の商業施設への出店となるLOFTMAN COOP E-ma店を展開し、現在ロフトマン全体のディレクションを担う。
#2 -STYLING-
取り扱い店舗
過去のB.D.の特集記事

BONCOURA通信 -春の増刊号- LEATHER ITEM SPECIAL ORDER FAIR 2022
2022年 令和4年 1月11日。 大阪府柏原市に所在するSalon BONCOURAにて。 新年の幕開け間も無くして開催された新たなシーズンに向…

#On The Street no.13 / 別注スビンコットンリップストップ ジャングルファティーグジャケット
今シーズン、初リリースされるスビンコットンリップストップのジャングルファティーグパンツ。 その生地を用いて、当社だけの別注ジャングルファティーグジャケットを製作…

#On The Street no.12 / 別注 Raglan Crew With Embroidery
年末目前、新たなシーズンに胸高鳴りはじめる季節。 そんなタイミングだからこそ、今回のFEATUREでは安心感抜群の一着を特集させていただきます。 ENGINEE…

#On The Street no.11 / Letterman Jacket SP
2020AWからスタートしたスタジアムジャンパーブランド「QUIGLEY」。 「QUIGLEY」とは、1930年代まで存在したアーカ…

#On The Street no.10 / アルチザンコート2号
関西の雄・ブルーナボインが昨年に引き続き打ち出す注目の一着”アルチザンコート2号”。 シンプルイズベストと形…

#On The Street no.09 / 別注 Crossover Neck Pocket Tee With Embroidery
夏目前、Tシャツが気になる季節。 みなさま、今年の夏Tはすでにお決まりでしょうか? 今回のFEATUREで特集させていただくのは別注…

#On The Street no.08 / 別注 Crossover Neck Pocket Tee With Embroidery
夏目前、Tシャツが気になる季節。 みなさま、今年の夏Tはすでにお決まりでしょうか? 今回のFEATUREで特集させていただくのは別注…

#On The Street no.07 / MUSIC S/S T-SHIRT
ISNESS MUSICの別注Tシャツが完成しました。 ダンスミュージックのジャンルモチーフが数多くリリースされるレーベルだからこそ…

#On The Street no.06 / NEPD FOR LOFTMAN
初となる試みがゴールデンウィークの京都に到着。 今回のFEATUREではパンツ専業ブランド”NEAT”へ依頼…

#On The Street no.05 / 別注スビンコットンウェザー ジャングルファティーグジャケット
奇跡と言っても過言ではないでしょう。 今季リリースされていないシオタの名品・ジャングルファティーグジャケットを再販させていただきます…

DAIWA PIER39 2021 Spring Collection
「大自然」と「都会をシームレスにつなぐ架け橋」という考えを提案する、世界のフィッシングをリードしてきた DAIWAの新たなアパレルライン「DAIW…

#On The Street no.04 / Trucker Jacket SP
新たなる一年の幕開けを飾るに相応しい別注品を2021年1月2日よりリリース。 エンジニアドガーメンツ・デザイナー、鈴木大器氏に依頼さ…