トラックパンツはジーンズになり得るか。Vol.13

自分にとってNEEDLESはヒッピーの教科書のような存在で、20代の頃に憧れてのめり込んだ70’sファッションには欠かせないブランドでした。

 

刺激的でエッジの効いたアイテムが「着てみたい」と率直に思わせてくれ日々着こなせるように挑戦していたのを覚えています。

 

もちろん今でも好奇心を生んでくれる大好きなブランドの一つです。

 

個人的に前職は音楽関係に勤めていたこともあり、音から魅力を感じる服は大好物でNEEDLESから知った音も数多くあります。

 

何年か前に雑誌のインタビュー記事でデザイナーの清水慶三氏が「スタイルを作る、ということ」と語られており、当時感銘を受けました。

 

音楽ジャンルのミクスチャーやオルタナティブ成立するように、服においても異なるジャンルを上手くミックスして新たなスタイルを作り上げる事ができるのだと未熟ながら自分なりに解釈してスタイルを作る楽しみを覚えました。

 

その人それぞれのスタイルに共感できる人が増え浸透していくと、新ジャンルとして世間が受け入れてくれるのかもしれません。

 

 

 

前置きが長くなりましたが、自分はフリンジ付きのブーツカットタイプのトラックパンツを選びました。

 

まず素材と大胆な素材使いに目が入ってしまうのですが、そして今となれば珍しくないアイテムかもしれませんが、自分としては「ブーツカットのジャージ!?」というだけで衝撃的で「しかもフリンジ付き!?」と思ってしまうのですが、これがNEEDLESが創造した新ジャンルのだと痛感しました。

 

当たり前のように存在するものも必ず0から1になった瞬間があり、1から少しずつ100、そして1000、10000へとなり定番として認知されていくもので、アンダーグラウンドな存在も人々に認知され時代を超えればオーバーグラウンドになり得るのだと。

 

ジーパンを生んだLEVI’Sも0から1になり、人々のワードローブに欠かせない存在になったのだと思うと「トラックパンツはジーンズになり得る」と自分は思いました。

 

 

 

PEACEとプリントされたご機嫌なTシャツに、存在感のあるバティック柄の化繊のジャケット。

 

帽子はもちろん大きめのハットに、足元は脱ぎ履きしやすいスリッポン。

 

今の自分ならこう着ます。

Styling Credit
着用staff : [175cm/70kg]

Hat
KIJIMA TAKAYUKI
E-002B Paper Braid Soft Hat
col : Black
price : 22,000yen(税込)

Jacket
DAIWA PIER39
Tech 2B Jacket Batik
col : Charcoal
size : M
price : 35,200yen(税込)

T-Shirt
TANGTANG
Mix Peace
col : Black
size : L
price : 7,700yen(税込)

Bag
DEL SOL
Checkered Flag Bag M
col : Black
price : 9,680yen(税込)

Pant
NEEDLES
Fringe Boot Cut Track Pant-Poly Sateen
col : Back
size : M
price : 20,900yen(税込)

Shoes
MERRELL
Jungle Slide
col : Midnight
price : 12,100

カジュアルウェアの定番といえば真っ先に思い浮かぶのが5ポケットジーンズ。
 

老若男女問わず、さまざまなシーンで着用されています。
 

「何にでも合わせやすい」
 

本当に何にでも合わせやすいのでしょうか。
 

本当に違和感を感じることはないのでしょうか。
 

日常に溶け込んでいて、あまりにも当たり前で、その存在を特別に感じることがないからではないでしょうか。
 

誰が穿いても、どんなスタイルでも。
 

ノイズにならず自然と生活に溶け込んでいるため、「何にでも合わせやすい」と感じるのではないかと考えました。
 

そんなジーンズに代わるアイテムとして頭角を表しているのがトラックパンツ。
 

一昔前は奇抜なアイテムの代名詞だったような気がします。
 

ネペンテスが長年提案し続けたトラックパンツ。
 

今となっては身構えることもなく、日常に溶け込む存在になりました。
 

「何にでも合わせやすい」
 

もしかしたら、トラックパンツにもかかる枕詞になったのでは。
 

“トラックパンツはジーンズになり得るか。”
 

そんな命題に挑戦すべく、ロフトマンスタッフにトラックパンツを着こなしてもらいました。
 

個性あふれるスタイルを是非ご覧ください。



ご不明な点などございましたら、LOFTMAN1981までお問い合わせください。

《お問い合わせはこちら》

LOFTMAN1981

tel:075-254-5678
お問い合わせフォーム
address : 〒604-8045 京都府京都市中京区寺町通錦小路上ル ウィズユービル1F

LOFTMAN1981店のお取り扱い商品
 

LOFTMAN1981店 Instagramアカウント

入荷速報など最新の情報をこちらのインスタグラムでも配信いたしております。

是非、下記よりご覧くださいませ。

@loftman_1981

LOFTMAN1981店 Instagramアカウント
 

LOFTMANCOOP梅田店の公式LINE@アカウント

 
LOFTMAN1981店LINE公式アカウント
 

イベント情報などLOFTMAN1981店の情報を皆さんにお届けします。友だち登録をぜひ宜しくお願いします。

LINEアプリのQRコードリーダーやカメラアプリなどからQRコードを読み取って下さい。

友だち追加
 
LOFTMAN1981店LINE公式アカウントQRコード

SHOP STYLING